ドラゴンは笑わない




悩める罪人



ギルディオスは、悶々としていた。


竜王城の中庭は、柔らかな日差しで温まっている。そこで、セイラがフィフィリアンヌに文字を教わっていた。
傷が大分良くなったとは言っても、二人はまだ包帯を巻いている。動けないなりの暇潰し、なのだそうだ。
フィフィリアンヌは石版を地面に置いて、胡座を掻いたセイラの足に座っていた。白墨を鳴らし、文字を書く。
西方諸国の、つまり王国周辺の言葉だ。セイラが得意な東方の言葉と並べて、じっくりと教え込んでいる。
フィフィリアンヌは感情の籠もらぬ声で、今し方書いた文字の発音をした。セイラは、同じように言う。
こうして、一つずつ音を教えて、徐々に教え込んでいくのだそうだ。確かにその方が、セイラは効率が良い。
言葉ではなく音として覚えておけば、音感の鋭い彼は扱いやすいだろう。しかし、教える方は手間だ。
東方諸国の言葉と違って、西方諸国の言葉は母音が多い。東が十と少しに対し、西は三十近くある。
それらの一つ一つを石版に書いて、言って、復唱させ、その上で言葉の意味も教える。考えただけで面倒だ。
だがフィフィリアンヌは、それを苦と思っていないらしい。それどころか、少女の横顔はどこか楽しげだった。
石版を手で擦って文字を消してから、削れた白墨で別の文字を書く。こん、と彼女は石版を小突いた。

「これは何と読む」

「ウェイ。東ノ、言葉」

少し考えてから、セイラは読み上げた。そうだ、とフィフィリアンヌは頷く。

「では、隣に書いたこれはなんだ?」

「ラァ、違ウ…リ? コッチ、西」

「そうだ」

フィフィリアンヌは足元から布を取り、石版を擦って文字を消した。漆黒の石版は、すっかり白く汚れている。
セイラは金色の単眼を上向けて空を眺めながら、口の中で復唱している。低い声で、リー、と繰り返す。
そんな二人の光景を見つつ、ギルディオスは悩んでいた。腕を組んで胡座を掻き、足の間を睨んでいる。
彼の胡座の間には、金貨が二枚置いてあった。城とギルディオスの影の中にあるので、金は光を失っている。
フィフィリアンヌは石版をごしごしと布で拭っていたが、顔を上げた。ギルディオスに目を向け、言った。

「貴様、なぜ己の股間を凝視しているのだ。発情でもしたか?」

「股間じゃねぇよ! ついでにさらっと品のねぇこと言うなよ!」

反射的に反論し、ギルディオスは足の間を指し示した。金貨を掴み、ほれ、と見せる。

「こいつだよ」

「いやはや、いやはや。まだ使わずに持っていたのかね?」

日なたに置かれたワイングラスが、ごとりと身動きした。ぬるぬると、大振りなグラスから伯爵がはみ出る。
身を乗り出したセイラは、じっとギルディオスの手を見つめた。ちかりと輝いた金貨に、単眼を細めた。

「金貨、二枚。ギリィ、オ金、イツ、稼イダ?」

「ああ、セイラは知らなかったもんな。竜神祭で戦った分の代金、フィルから貰ったんだよ」

「雹、降ル」

セイラは真顔になった。かなり心配げに、薄い雲の散らばる青空とフィフィリアンヌを見比べる。
フィフィリアンヌはセイラを見上げ、なんともいえない表情になった。不愉快げに眉を曲げ、腕を組んだ。

「ギルディオスは働いたのだ。その分の報酬をやるのは、当然ではないか。セイラまで何を言うのだ」

「はっはっはっはっは。セイラまでおかしく思うほど、貴君らしからぬ行動であったということだよ」

うにゅりとワインレッドを曲げ、伯爵は体を日光に透かす。しなやかな先端を、大柄な甲冑へ向ける。

「しかしギルディオスよ、なぜ金を使っておらんのだ? 以前に使いたいと言っていたではないか」

「いやー…それがなぁ」

ちゃりん、と金貨を投げ、ギルディオスは受け止めた。金獅子の描かれた表が、手の中に落ちる。

「いざ使うとなると、これが結構悩むもんでさぁ。なんていうかー、そのー、出来れば有意義に使いたいんだよなぁ」

「半端な金ほど、使い道に困るものはないからな」

白墨に汚れた袖を払いながら、フィフィリアンヌはギルディオスへ目を向けた。そうなんだよ、と甲冑は俯く。

「金貨だから安いわけでもねぇけど、二枚だけじゃ大金じゃねぇんだ。せめて、もうちょいまとまった金だったらなぁ」

「追加はないぞ。二枚だけだ」

「解ってるよ、うん」

愛想も慈悲もないフィフィリアンヌの返事に、ギルディオスはがりがりと頬の辺りを掻いた。要求する気はない。
セイラはギルディオスを見下ろしていたが、フィフィリアンヌと石版に目線を戻した。また、リー、と呟く。
彼女から教えられた文字と単語を、反芻しながら口に出した。即興の節を付け、歌のようにしてみた。
アン、イェウ、ウェイ、ケェ、オー、ラオ。東の言葉には慣れているため、セイラはこれらを難なく発音した。
エィン、ヴァル、スェー、ディン、ヨォ、フィ、ギィ、リー。西の言葉は、少々詰まったがなんとか言うことが出来た。
どれも単語ではなく、音の一つに過ぎない。これらを組み合わせると、意味を持った言葉、単語となる。
だが、そこまで行き着くまで長そうだ。セイラは内心で少しばかりぐったりしたが、気を取り直した。
せっかく、フィフィリアンヌが教えてくれているのだ。ケガが治りきっていないのに、自分の元まで来てくれたのだ。
それに文字を覚えれば、彼女に頼らなくとも歌の意味が解る。するべきは感謝であり、遠慮ではない。
今まで使っていなかった頭を使うから、それなりに疲れるが嫌ではなかった。セイラは、彼女を見下ろす。
フィフィリアンヌは、また新たな文字を書いていた。石版と白墨がぶつかり、こつこつと硬い音を立てている。
それをどう発音するのか考えていたが、セイラは足音に思考を中断した。城に繋がる渡り廊下を、騎士が来る。
エドワードは長いマントを翻し、やぁ、と片手を挙げた。セイラは、にぃっと口元を上向けてみせた。

「エド」

「何の用だ、エドワード。竜王都の周辺警備に忙しいのではなかったのか?」

石版から顔を上げ、フィフィリアンヌはエドワードに向いた。エドワードは、手厳しいな、と苦笑する。
エドワードは四人の元へ歩み寄ってくると、ギルディオスと伯爵に挨拶してから、フィフィリアンヌに向き直った。

「警備は私の範疇ではないよ。あれは軍部の仕事であって、騎士団の仕事とは違う。関わってはいるがね」

それで、とエドワードは、芝生に座り込むギルディオスに振り向いた。

「私が用があるのは、ギルディオスだよ」

「オレ?」

ギルディオスは、きょとんとしながら自分を指し示した。エドワードは頷く。

「今、竜王都にいる人間族はあなただけだからね。死んではいるが」

「まぁ、そりゃそうかもしれねぇけど。だからってなんでオレ?」

「竜神祭の戦いの生き残りが、一人いただろう。聖職者の男なんだが、どうにも塞ぎ込んでいてね」

「裏切り裏切られー、だったからなぁ。そりゃあ来る」

「困ったことに、名乗りもしないんだ。刑に処すわけではないが、名前が解らないことにはやりづらくて」

「なんだ。あいつ、生かすつもりなのか」

ギルディオスは意外そうに言い、金貨を手の中に納めた。腰のベルトに付けた物入れ袋を開け、そこに入れる。

「殺しといた方が後々楽じゃねぇか? 竜王都の場所も知られてるわけだし」

「確かに私もそう思ったのだが、竜王様がね」

と、エドワードは辟易したように肩を竦めてみせる。ギルディオスは、中庭を取り囲んでいる竜王城を見上げた。
天に突き刺さらんばかりに、城がそびえている。鋭い槍の如く尖った屋根が、太陽を切り取るように隠していた。
なかなか攻撃的な外見の城だというのに、その主は至って平和主義だ。むしろ、事なかれ主義かもしれない。
そのことは、竜神祭の夜に思い知らされた。ハーフドラゴンとはいえ竜族である彼女を、同族達は助けなかった。
ギルディオスは、後でその理由をエドワードに聞き、多少なりとも腹が立った。いや、呆れてしまった。
人間と竜族が戦えば争いが起きる、かもしれない。だから、フィフィリアンヌを助けてはならない。と、いうものだ。
竜王の考えも、まるきり解らないわけではない。だが、その保守的な姿勢のおかげで、彼女とセイラは傷付いた。
ドラゴン・スレイヤーがのさばる原因も、恐らくはこれだ。戦うな、と教えられるせいで、竜族は無抵抗なのだ。
全く持って、愚かだと思う。竜王城に掛けられた竜王家の旗を見つめ、ギルディオスはげんなりしてきた。
ドラゴン・スレイヤーは、竜族を人格者とは欠片も思っていない。あくまで狩る対象であり、獲物の一頭に過ぎない。
そんな相手が、ドラゴンが戦わない理由を考えるものか。考えたとしても、弱っている、としか思わないはずだ。
竜族も竜族だ。王の権限が強いのは感覚的に解るのだが、そこまで忠実に従う意味はどこにあるのだろうか。
己の命が危機に晒されたら、抵抗するのが普通だ。それすらするな、と竜王は命じているのだろうか。
娘を人間の世界へ投げ出したアンジェリーナの判断は、正しかったのかもしれない。少なくとも、誤ってはいない。
実際、フィフィリアンヌは逞しく成長した。多少性格に難はあるが、それも見ようによっては愛嬌ですらある。
ギルディオスは、エドワードへ意識を戻した。穏やかな顔立ちをしているが、目付きは鋭い。

「んで、その竜王様が死人風情にどういうご命令を下すったのかな?」

「その聖職者の男と、会ってほしいんだ。同じ人間と話せば警戒心も緩んで、名乗ってくれるかもしれない」

「緩むどころか、却って殺意を抱かれちまいそうな気がするがね」

ギルディオスは右手を拳にし、ぱん、と左手に当てた。聖職者の男の目の前で、仲間であった盗賊を殺したのだ。
彼の仕草でそれを思い出したエドワードは、そうなんだよなぁ、と難解そうに言いながら眉を顰めた。

「だが、あなたの他に人間がいないんだ。仕方がないよ」

「抜かるな、ギルディオス。気落ちしているとはいえ、相手は聖職者だ。魔法を扱う輩だ」

腹筋が硬く割れたセイラの腹部にもたれながら、フィフィリアンヌは目線を合わさずに言った。

「貴様の魂は魔導鉱石に繋ぎ止めてはあるが、それでも、貴様が死者であることには変わりない。浄化魔法辺りを掛けられてしまえば、多少なりとも痛手を受けるはずだ。私の魔力はほぼ満量に注ぎ込んではあるが、魔力解放の術を掛けられれば話は別だ。魔導鉱石から完全に魔力が抜けてしまえば、その時点で貴様の魂は戒めとなる力を失い、ヴァルハラへ戻ることだろう。念のために魔法返しでも施しておいてやりたいところだが、生憎、それに必要な物が揃っておらんのでな」

「つっても、その魔法返しの代金は請求するんだろ?」

「当然だ」

フィフィリアンヌは、ちらりとギルディオスを見た。ギルディオスは、少女に手を振ってみせる。

「まぁ、そんなに心配すんな。どうせ鉄格子越しだろうし、もし何かあっても、聖職者なんざ拳で充分倒せる」

「ならばいいのだが」

すいっと、赤い瞳が逸れた。フィフィリアンヌは白墨を動かし、石版に新たな文字を書く。

「だが私は、別に心配などしていない。貴様を蘇らせる際に使った金が、無駄になるのが嫌なだけだ」

ギルディオスはエドワードと顔を見合わせ、ひょいと肩を竦めた。それでは、とエドワードは渡り廊下へ向かう。
白いマントを羽織った背を追って城内を歩きながら、ギルディオスはフィフィリアンヌの横顔を思い出していた。
形の良い細い眉は、いつもとは表情が違っていた。困っているような、やりづらいような雰囲気だった。
やはり、彼女は自分を心配していたのだ。最後の文句は、取って付けたようなものだったし、言い訳に違いない。
心配していたことを悟られたことが、気恥ずかしかったのだろう。ギルディオスは、更に嬉しくなった。
気に掛けてもらえるということは、好かれているということだからだ。




地下牢は、思いの外湿気が少なかった。
ギルディオスはエドワードに案内されて、竜王城の地下牢へやってきた。といっても、完全な地下ではない。
半地下で、明かり取りと換気の窓が多めに造られている。そのおかげか、あまりカビ臭さがなかった。
階段を下りて、ギルディオスは室内を見回した。空の牢がいくつか並んでいて、奧の牢の前に看守がいる。
これより下はないのか、階段は見当たらなかった。あると思ったんだがなぁ、とギルディオスは拍子抜けした。
体面の良い領主というものは、決まって何か裏で発散している。今までに、そんな貴族を何人か見てきた。
だから今回もそうだと思ったのだが、違っていた。竜王の顔は、竜族に見せているものだけのようだった。
エドワードの翼を折り畳んだ後ろ姿に付いて歩きながらギルディオスは、こいつは厄介だな、と思った。
二面性がない、すなわち、己を作っていたりはしていない。ということは、己が真っ当であると信じているのだ。
だから、己を疑うことはしないのだろう。また、他の竜族も、竜王の判断を疑うことなく信じているのだ。
そういう相手の意見を曲げさせることは、極めて面倒だ。価値観そのものを、崩してやらねばならない。
ギルディオスは、竜王都の行く末が見えた気がした。閉鎖的な世界が行き着く先は、歪みの末の滅びだけだ。
だが、この都の未来など知ったことではない。薄情すぎると思ったが、ギルディオスにとってはそれきりだ。
ここは自分の、人間の世界ではない。だから過度に関わっても、住む世界と価値観の違いを痛感するだけだ。
ギルディオスは珍しく物思いに耽っていたが、奧の牢に着いたので思考から戻った。男が一人、うずくまっている。
聖職者の服は着ていなかった。色のない地下牢に馴染む灰色の、だぶついた囚人服を着せられていた。
明かり取りの窓から差し込んでいる日光を避けて、影の中、壁に向かっていた。横顔は、ひどくやつれていた。
竜神祭の夜で見たときは整っていた髪も乱れ、無精髭が伸びていた。胸元で、何かを握り締めている。
男はギルディオスに気付き、淀んだ目を向けてきた。乾いた唇を少し開いたが、ぎゅっと結んだ。
看守の兵士はエドワードと一言二言交わした後、ギルディオスの横に立った。青竜族の看守は、牢の中を指す。

「竜神祭の後に捕らえたはいいんだが、ああして神に祈ってばかりでね。こちらを見ようともしないんだ」

「気持ちは解るぜ」

「まぁな、オレも解らんでもない。が、このままじゃどうにもならんのだ」

後はエドワードどのが話しただろう、と看守は牢を見る。ギルディオスは、ああ、と頷く。

「オレは中に入るべきかね」

「入らない方がいいんじゃないのか。あんたは奴の仲間だった人間を殺したんだから」

「だよなぁ」

入った方がいいような気もするけど、と、ギルディオスは太い鉄格子を握った。

「おい」

ギルディオスは、少し強めに声を出した。それは壁や鉄格子に反響して、いやに大きな音に聞こえた。
男は、振り返ることすらしない。両手に握っているのはロザリオなのか、時折小さな金属音がする。
ちゃり、と静まり返った地下牢に鎖の擦れる音がした。男は薄汚れたロザリオを額に当て、口の中で祈っている。
聞き覚えのあるそれは、神へ救いを求める言葉だった。ギルディオスは祈りを聞き流しつつ、言った。

「とりあえず、名乗っちゃくれねぇか。お前はオレの名を知ってるだろうが、オレはお前の名は知らないんでな」

男は祈り続けている。ギルディオスは、がしゃりと鉄格子に寄り掛かる。

「オレは別に魔導師でも呪術師でもねぇから、お前の名を知ったところでどうこうはしねぇよ。けどな」

腕を組み、こん、とヘルムを鉄柱に当てた。

「名前が解らねぇと会話がやりづらくて仕方ねぇんだよ。それぐらい、解るよな? 神学校出てんだろ?」

反応はない。仕方がないので、ギルディオスは独り言を続けることにした。

「竜王は、お前を殺す気はないそうだ。ありがたい話じゃねぇか、侵入者を生かしてくれるんだからな。まぁオレは、狂気の沙汰だと思うがね。祭りを乱した上に同族を傷付けた連中の仲間なんざ、普通は生かさねぇもんな」

看守が一歩踏み出たが、エドワードがそれを止めた。

「黙ってるってことは、処刑されてぇってことか? されてぇなら言うがいいさ、エドはその気みたいだしな」

エドワードは一瞬ぎょっとし、看守へ向いた。看守は慌てて口に手を当て、こくこくと頷いた。
黙っている、と言うことらしい。エドワードはギルディオスと看守を見比べ、やりにくそうに苦笑する。
ギルディオスはエドワードに向けて片手を挙げ、悪ぃ、と小さく謝った。そしてまた、男へ向く。

「見た感じ、お前はまだ若い。死にたくはねぇだろ。処刑されるぐらいだったら、話した方が良くねぇか?」

虚ろな目が、動いた。のろのろと目線が上がり、鉄格子の向こうに立っている大柄な甲冑を捉えた。
男は、ギルディオスを眺めていた。右手を見ないようにしながら、次第に目線を定めてヘルムに向かう。
深い疲労の滲む、掠れた吐息が洩れた。ちきり、とロザリオの鎖が僅かに擦れて鳴った。


「…いいえ」

男は目線を落とし、声を絞り出した。

「殺して下さい」


「やーっと喋ったか」

はぁ、とギルディオスは軽く息を吐いた。男は横顔だけギルディオスへ向け、慎重に目線を据えた。
固く握り締めていたロザリオを胸に押し当て、潰れた声で続けた。竜神祭の夜の姿とは、懸け離れている。

「私は、生きているべきではないのです」

男の目尻に、涙が浮かんだ。肩が、僅かに震えている。

「お願いです。どうか、私を殺して下さい。生きていても、仕方がないのです」

「なぜそう思う?」

ギルディオスが問うと、男は声を詰まらせた。乾いた頬を、涙が伝う。

「私は神職でありながら、幾人もの竜族を、彼らと共に殺めてしまった。手は下しませんでしたが、彼らを止めることすらしなかった私は同罪です。神が、私をお許しになるはずはありません」

「他には?」

「エリスティーンを、助けることが出来たはずなのに、助けませんでした。仲間であったはずなのに」

「どうして助けなかった」

「体が、竦んでいたこともあります。あの化け物、いや、セイラが現れて動転していたこともあります」

「他にも理由があるのか?」

「…はい」

苦しげに、男は項垂れた。ゆっくりと体をずらし、ギルディオスに向き直る。

「私は、思ってはいけないことを、思ってしまったのです」

明かり取りの窓は中庭に近いのか、遠くから声が聞こえていた。言葉を教わっている、セイラの復唱だ。
拙い喋り方で、教えられたばかりの西方の言葉を使っている。彼が作ったと思しき節に乗せ、歌にしている。
エィン、ヴァル、スェー、ディン、ヨォ、フィ、ギィ、リー。幼子が覚える数え歌に似た、楽しげなものだった。
嬉しさと幸せが詰め込まれたようなセイラの歌声に、ギルディオスは聞き入った。聞いている方も、嬉しくなる。
男は、消え入りそうなほどに小さい声で呟いた。セイラの歌に、掻き消されてしまいそうなほどだった。


「エリスティーンには、あのまま死んで欲しいと、思ってしまったのです」


途端に顔を歪め、男は両手で覆ってしまった。力なく座り込み、奥歯を噛み締めて声を洩らしている。
ああ神よ、お許し下さい。取り憑かれたように、男は何度も何度もその言葉を繰り返していた。
ギルディオスはその答えに、すんなりと納得した。あの女を疎ましく思うのであれば、そういう思考になるだろう。
エリスティーンという名の女魔導師の性格は、少しだけだが解っている。あれが連日のように続けば、嫌にもなる。
感情的で我が侭で自己中心的。そんな女があのシルフィーナと共にいるのであれば、鬱陶しさは更に増す。
この男以外の三人も、厄介に思っていたのかもしれない。だから、エリスティーンを助けなかったのだろう。
根拠のない想像に過ぎないがね、とギルディオスは内心で呟いた。顔を覆ってしきりに唸る、男を見下ろした。

「なるほどなぁ、殺意が助けなかった理由か。だがお前、そんなに死にたいんなら自殺でもすりゃいいじゃねぇか」

「…自殺は、出来ません。それこそ、神に対する冒涜です」

「だから処刑して欲しいと?」

「はい」

「めんどっちいなーおいー」

思わず、ギルディオスは本音を漏らした。自殺代わりに処刑してほしい、などと願われても困ってしまう。
エドワードを見てみたが、彼は渋い顔をして首を横に振った。そう簡単に処刑は出来ない、と言う意味だろう。
だよなぁ、とギルディオスは言いながら肩を竦める。首をかしげると、ゆらりと赤い頭飾りが動いた。

「あーもう、こういうのオレの仕事じゃねぇよー…」

話があまり進んでいないし、なにより本題から遠ざかっている。名前を聞く、が最初の目的だ。
ギルディオスはそれを思い出し、がん、と鉄格子を叩いた。その大きな音に男の肩が、びくりと跳ねた。

「おい! お前さー、名前、なんてんだ!」

「はぁ」

「なんでもいいから、さっさと答えてくれよ」

「…あなたは」

「んあ?」

「私を、殺す気はないのですか?」

「ねぇよ」

面倒そうに答えてから、ギルディオスは鉄格子から身を離した。

「聖職者を殺す趣味があるのは、邪教か魔族か聖職者ぐれぇなもんさ。頼まれれば別だがな」

「ですが私の仲間は、あなたの娘を、フィフィリアンヌ・ドラグーンを」

「あいつらはあいつら。お前はお前。お前は、セイラはおろかフィルにも手は出さなかったじゃねぇか」

と、ギルディオスは明かり取りを指す。男が日差しを見上げると、淀んでいた目に光が宿った。

「そういう、ものなのですか?」

「そういうもん。オレとしちゃ、お前の方が意外だけどな」

こん、とギルディオスは右手を鉄格子に当てた。血痕は消えており、銀色が鈍く光っている。

「オレはお前の目の前で、お前の仲間だった野郎を殴り殺した。なのに怒られもしねぇ。どうしてだ」

「それは」

少し、男は言葉に詰まった。

「エリスティーンと同じです。ランドが裏切ったと解った途端に、彼も、死すべきだと…思ってしまいましたから」

「神の裁きか?」

「いえ。私の、個人的感情に過ぎません」

自虐的な笑みが、男の口元に浮かんだ。そうかい、とギルディオスは少し笑う。

「聖職者ってのも、やっぱり人間だぁなぁ。パトリシアほどじゃねぇが、人間臭くていいじゃねぇか」

「…殺意ですよ?」

「殺意も意思だ。それによ、思っただけで罪になるんだったら、今頃オレも大犯罪者よ」

そういえばさ、と唐突にギルディオスは話を変えた。

「お前、親兄弟いるだろ?」

「両親と兄と弟が一人ずつ、帝国におりますが」

「そうかい。オレには、双子の兄貴がいてな」

ギルディオスは思い出しているのか、少し間を開けた。声が、少し落ちる。

「兄貴はイノセンタスっつって、わりかし優秀な魔導師でさ。でも、オレは魔力を生まれ持ってないんだ。だから何度なく、言われたよ。私の片割れのくせに出来損ないだ、死ぬべきだ、生きるべきではない、ヴァトラスの血を持つに相応しくない、一族の穢れ、一族の恥、早く一族から出て行け。でもよ、兄貴は言うだけだ。オレを殺しもしないし、殴りもしねぇ。思うだけじゃ、言ってるだけじゃ罪にならねぇって知ってるんだよ、兄貴は」

それによ、とギルディオスは少し笑う。

「オレも何度となく、兄貴を恨んだし憎んだよ。でもな、何も起きねぇんだ。実行しない限り、罪は生まれないのさ」

「ですが、私は」

「罪だと思うなら、死んじゃいけねぇ。死んだら、償いも何も出来ねぇぞ」

ギルディオスはそう言いながら、自分に言っているような気がした。何に償うのか、思い出せなかったが。

「だからまずは、生きて竜王都から出やがれ。話はそれからだ」

「…はい」

男の声には、少しばかり覇気が戻っていた。ギルディオスは、じゃあな、と背を向ける。

「あの」

「なんだよ」

「私の名は、ゼファード・サイザンと申します」

「そうか。いい名じゃねぇか」

ギルディオスが返すと、ゼファードは僅かに表情を緩めた。彼は何か言おうとしたが、そのまま歩いていった。
足音の響く階段を昇っていくと、光の差し込む出口が近付いた。ギルディオスは扉を開け放ち、地下牢から出た。
高い天井と幅広の廊下が延々と続いていて、果てがないような気がした。俯いて、足だけを進める。
何か、おかしい。違和感があるのに、その違和感が掴めない。喉元まで出掛かっているのに、言葉にならない。
誰もいない城の回廊を歩きながら、考えた。何か、忘れている。マーク・スラウのことだけではなく、他にも何か。
記憶を辿り、先程の会話と絡んだ過去を思い起こす。双子の兄との憎しみの日々、両親との闘いの日々、そして。
ぽっかりと、妙な穴が空いている。家族に関する記憶に、不可解な空白が出来ているのが解った。
妹がいる。それだけは覚えているが、妹の姿と名前が出てこない。妹の顔も思い出も、何一つ出てこなかった。
中庭に向かって歩きながら、ギルディオスは再び悶々としていた。




ギルディオスが中庭に戻ると、フィフィリアンヌは本を読んでいた。
その背後で、セイラは項垂れていた。金色の単眼は閉ざされて、眠ってしまったようだった。
異形の足の間で、緑髪の少女は分厚い本をめくっていた。その手を止め、渡り廊下のギルディオスに目をやる。

「早いな」

「通りで、途中からセイラの歌が聞こえなくなったわけだ」

庭に出たギルディオスは、船を漕ぐセイラを見上げた。温かな日差しに空気が暖まり、確かに昼寝に丁度良い。
伯爵も同様らしく、ごぼり、と気泡を吐き出している。地面に置かれたワイングラスに、泡が溜まっていた。
フィフィリアンヌは白墨の入った箱を、傍らに置いた石版の上に乗せた。ことり、と小さく音がする。

「それで、あの男と貴様は何を話したのだ」

「別に。大したことじゃねぇよ」

フィフィリアンヌの前に座り、ギルディオスは胡座を掻く。彼女は、また本へ目線を落とした。

「ならばいいのだが」

ぺらり、と古びた紙が細い指でめくられた。細かな文字で書かれた文章を、フィフィリアンヌは目でなぞる。
セイラの太い足にしなだれながら、フィフィリアンヌは視線を感じて顔を上げた。甲冑が、こちらを見ている。

「なんだ」

「あのよ、フィル。オレの家の人間、把握してるか?」

「貴様の家だろう。私に聞くな」

「いや、知ってるとこっつーか、有名どころだけでいいんだが」

「本当に、私の知る範囲だけだぞ。アルフレッド・ヴァトラス、スティア・ヴァトラス。これが貴様の両親だったな」

「おう」

「イノセンタス・ヴァトラス、ギルディオス・ヴァトラス、ジュリア・ヴァトラス。貴様と、貴様の兄妹だ」

古代魔法の魔法陣が描かれたページを見つめ、フィフィリアンヌは思い出したので付け加えた。

「イノセンタス、貴様の兄とは多少面識がある。私の調薬にいつも口出ししてくるから、顔を覚えてしまったのだ」

「あ、そうなん」

知らなかったぜ、とギルディオスは驚いたような声を出す。んー、と少し唸った。

「ジュリア。ジュリア、そうだ、ジュリィだ」

「妹がどうかしたのか」

「いやな、ジュリィのこと、今までなーんか思い出せなかったんだよ。いるってことは、さっき思い出したんだが」

ギルディオスは背を曲げて、頬杖を付いた。下から覗き込むように、フィフィリアンヌを見上げる。

「まさかたぁ思うが、こいつも呪いか?」

「十中八九、追憶を禁ずる呪いだ。随分と周到なことだな」

「周到?」

「そうだ。呪いの術者というものは、得てして慎重で周到なものでな。恐らく、貴様を呪ったのは、その妹だ。普通に考えても、肉親、兄弟の名を忘れているのはおかしいからな。生き別れているわけでもないし、私も名だけは知っているような者だ。おかしいどころか、何かあると示しているようなものだ」

ギルディオスは黙っている。フィフィリアンヌは、淡々と続ける。

「追憶を禁ずる呪いは、大抵は、証拠隠滅に使われている呪いなのだ。思い出せば思い出すほど消えるのだから、これほど都合の良いものはない。貴様にこの呪いが掛けられたのも、そういった理由があったからだろう」

幼さの残る声で、抑揚のない言葉が続く。

「呪いを掛けられたという記憶を消すためにも、使われる場合もある。考えうるに貴様が忘れた二人、マーク・スラウとジュリア・ヴァトラスのどちらかが、貴様に追憶を禁ずる呪いを施したものと思われる。だが、マーク・スラウは一介の賞金稼ぎに過ぎん。そんな男が、記憶を操る呪いを扱えるはずがない。しかしジュリア・ヴァトラスは、貴様の家の者だ。魔法の扱いにも長けているし、呪術も使えるはずだ。マーク・スラウの記憶まで消したのは、呪いが発覚した際に注意を逸らさせるためだろう。二つ並べておけば、どちらも自然と怪しく思えてくるからな」

「だったらなんで、ジュリィはオレにそんな呪いを掛けたんだ? ついでに、どうして呪いが弱まったんだ?」

「そんなこと、私の知ったことではない。呪詛が緩んだ原因は、死して年月が経ち、屍が骨と化したからだろう。肉体とは、すなわち魂の器。相互関係にある。どちらを切り離しても、どちらも成立し得ないからな。追憶を禁ずる呪いは記憶を操作するもの。自我と意識である魂と、知識と経験の倉庫である脳髄に働きかける呪詛なのだが、記憶消失に伴って、肉体へもおのずと影響が出る。その逆も然りだ。肉体、脳髄がなくなれば、呪いの効果は少しばかりだが弱まってしまうのだ。理屈の上ではな」

だが、と赤い瞳が動き、甲冑に定まる。

「そう考えると、更におかしいのだ。貴様が死ぬ必然性がない。死してしまっては、呪いを掛けた意味がない」

「だがオレは、戦場でうっかり死んじまっただけだぜ?」

「うっかりにしては、装甲の創傷がおかしかった。貴様の腹部装甲は一発で貫かれていた。片手剣による一撃で、腹部貫通及び脊椎と骨盤を粉砕骨折。だが貴様が死した戦争、というか、王国と帝国の小競り合いだな。この戦いには、両軍とも人間しか出ていなかった。しかしこれは、人間の力などで出来るものではない。魔法だと仮定しても、戦場の傭兵や兵士が使う小手先のものではない。余程、手慣れた魔導師の仕業だ」

「…つーことは、棺桶開けて、骨も調べたのか?」

「基本だ。貴様の骨はしっかり太くて色も良く、味もなかなか悪くなかったぞ」

「喰ったのかよ!」

「魂の癒着に使用する薬液に配合出来るか確かめるために、少し舐めただけだ。喰ってはいない」

眉間を歪めたフィフィリアンヌに、ギルディオスは内心で渋い顔をした。骨をいじられたと知ると、気分は良くない。
舐めたのは脊椎の一つだぞ、とフィフィリアンヌはなぜか説明をしてくれた。だが、ありがたくなかった。
ギルディオスは背中をさすり、なんだか変な気分になった。ないとは解っていても、背骨がかゆい気がした。
ごしごしと背中を撫でているギルディオスを見、フィフィリアンヌは顎へ手を添えた。ふむ、と息を漏らす。

「ギルディオス」

フィフィリアンヌの目が、にやりと楽しげに細められた。



「どうやら、貴様は殺されていたようだな」



「…誰に?」

おずおずと、ギルディオスは尋ねた。フィフィリアンヌは、顔を逸らす。

「私が知っているはずがなかろう。だがこれで、なかなか面白くなってきたな」

「面白いとか面白くないとか、そういう問題か?」

「犯人捜しなど面倒だからするつもりはない。が、多少の謎があった方が、日常は面白いではないか」

「そういうもんかねぇ」

「そういうものだ」

フィフィリアンヌは二冊目の本を取り、ぱらぱらとめくり始めた。活字を目で追い、黙ってしまった。
やる気のない探偵役だな、とギルディオスは思ったが言わないことにした。読書の邪魔をするのは野暮だ。
無表情に本を睨み付ける少女を見ていたが、顔を逸らした。腰の物入れ袋に手を当てると、ちゃりっと鳴る。
結局、二枚の金貨の使い道は未だに思い付かなかった。それどころでは、なくなってしまったからだ。
ギルディオスは、なぜ妹が自分を呪ったのか、なぜ己の存在を消すような呪いを掛けたのか、考えてみた。
だが、彼女に関する記憶はほとんどなく、あったとしても霞み掛かっていた。結局、掴めず終いだった。
ギルディオスは、なんとなく空を仰いだ。中庭から見上げると、青は四角かった。




もう一つの空白。それは、愛すべき妹の記憶。
罪は闇を呼び、謎は深みとなる。失せた過去の底に、真実はある。
呪われし鋼の重剣士は、混迷し続ける記憶の中、死した理由を求め続ける。

重剣士の悩みが、尽きることはなさそうである。






05 4/18