機動駐在コジロウ




親しき仲にもラインあり



 正しく、数の暴力だった。
 コジロウが瞬時に掻き集めた警官ロボット達を目の当たりにした滝口は、先程までの態度からは一転して怯えて しまった。その上、コジロウが自身のメモリーに保管していた映像を郷土資料館の職員達に開示したので、それを 見られたことで一層縮まった。つばめは館長と他の職員から懇切丁寧に謝罪されたが、女子中学生達が行方不明 になったことと本当に無関係なのか、と問い詰められそうになったので、美野里の名刺を渡した。途端に職員達は 口を噤んだので、つばめはうんざりしてきた。自由研究の課題を調べに来ただけなのに。
 一般の来館者の邪魔になるので、つばめは郷土資料館の館長に了承を得てから警官ロボット達を第二駐車場まで 移動させた。その道中はさながら大名行列で、つばめは前後左右を警官ロボットに固められてしまい、周囲の様子を 窺うことすら難しかった。第二駐車場は郷土資料館からは離れていて、道路を渡って田んぼに囲まれた交差点を 曲がった先の高架橋の下にあるのだが、その間、もちろん衆人環視に曝された。
 何事かとスピードを緩めた車は数知れず、通行人は誰もが立ち止まっては携帯電話などで写真を何枚も撮影し、 中には見物に来いと人を呼び出した者もいた。その気持ちはつばめにも解らないでもなかったし、興味を持たれる だけであれば無害だからだ。もっとも、大量のコジロウはそう思っていないらしく、少しでも異変があると察知すると 警戒態勢を取っていた。そのせいで、徒歩五分の距離が異様に長く感じられた。
 第二駐車場に辿り着いたつばめは、郷土資料館から出る前に自動販売機で買った炭酸入りのスポーツドリンクを 飲んだ。まだ冷たさは保たれていて、炭酸の刺激とクエン酸の効いた味が爽やかだった。ペットボトルを口から外して 大きく息を吐いてから、手近なベンチに座った。目の前には、警官ロボット達がずらりと並んでいる。

「ねえ、コジロウ」

 つばめが問うと、先頭に立っていた警官ロボットが一歩前に踏み出した。

「所用か、つばめ」

「専用回線の使い方って、そんなんでいいわけ? そりゃ、助けてくれたのはありがたいけど」

 つばめが汗の垂れる額をタオルで拭うと、コジロウの意識が最も強く作用しているであろう一体が言った。

「法律には違反していない」

「公務執行妨害とか、公共物の無断利用とか、私物化とか、そういうには引っ掛からないの?」

「つばめの護衛に関しては、超法規的措置が適応される」

「でも、人の迷惑とかをちゃんと考えてよね? 駅前交番にいた警官ロボットを貸してもらったのだって、かなり無理 があったんだし。それなのに、コジロウがこの子達を強引に掻き集めちゃったもんだから、その数に比例した交番 ががら空きになっちゃうじゃない。その間に管轄内で人間の警官が対処出来ない事故や事件が起きたら、一体 どうするの? そんなの、いくらなんでも責任取れないよ」

「それについては問題はない。警官ロボットが欠けても通常業務に支障を来さない派出所や警察署を選別した上で、 待機状態にあった警官ロボットを起動させ、使用した」

「予備の子達ってこと? それでも充分問題じゃんか」

「問題はない。つばめを護衛するためには、本官に相当する戦闘能力を持つ人員、或いはロボットでなければなら ない。だが、現時点では本官に匹敵する性能を持ち得た人員もロボットも存在していないため、本官の性能を大幅に ダウングレードさせた警官ロボットを大量に導入した。質量によって性能差をカバー出来ると判断した」

 警官ロボットの声色は至極平坦で、コジロウの声に良く似ていた。だが、何かが違った。それがつばめの不信感を 煽り立ててきて、今し方まで感じていた苛立ちも怒りも引っ込んでしまった。先程まで、つばめがコジロウだと認識 していた警官ロボットはどこに行ってしまったのだろう。彼のことはまだコジロウだと思えていた。動きに微細な違い はあれども、頑なな態度や口調はコジロウそのものだった。だが、やはり彼ではない。

「本官はつばめを護衛しなければならない」

「うん、解っている。それがコジロウの仕事だし、コジロウはちゃんとした理由があるから私を守るんだもん。でも、物 には限度があるじゃない。コジロウが一番解っていそうなのに、どうして今日に限ってそうなの?」

 つばめは目を逸らすが、ベンチの周囲を取り囲んでいる警官ロボットのつま先が視界に入った。

「人間の悪意に限度は存在しない」

 一体の警官ロボットが片膝を曲げ、つばめと目線を合わせてきた。つばめは、渋々目を上げる。

「大丈夫だよ。誰に何を言われても、私は気にしないし」

「つばめが意に介さなくとも相手はそうではない可能性が非常に高い。そういった事例によって発生した傷害事件、 殺人事件は数多くあり、未然に防ぐことが出来た事件も決して少なくはない。本官は、地域住民の間に蔓延しつつ ある佐々木家に対する偏見が増長し、犯罪が発生することを危惧している」

「ありがとう、心配してくれて。だったら、最初からそう言ってくれればいいのに」

 彼の真意を知ったつばめは、納得すると共に安堵し、片膝を付けた警官ロボットのマスクフェイスを小突いた。

「つばめは本官の判断の誤りを説いていた。よって、優先すべきはそちらだと判断したからだ」

「んじゃ、差し当たって命令するけど、この子達を元の持ち場に帰らせてよ。でないと、私も身動きが取れないし」

 つばめが両腕を広げて警官ロボット達を示すと、片膝を付いていた警官ロボットは頷いた。

「護衛に必要な戦力が大幅に減少するが、つばめの命令であれば遂行する」

「それで良し」

 つばめが快諾すると、警官ロボット達は一斉に発進した。脚部からタイヤを出して道路に出ると、散り散りになって 逃げ水の光るアスファルトを駆け抜けていった。集まるのもあっという間だったが、別れるのもあっという間で、警官 ロボットの大群はものの数分で退去していった。後に残ったのは、彼らの体温とでも言うべき蒸気混じりの廃熱と、 剥き出しの地面に整然と並んでいる足跡だった。立ち込めた砂埃を払ってから、つばめは再度喉を潤した。

「で、コジロウ。あの子達との通信を封鎖してくれない? 私も携帯の電源、切るからさ」

「了解した」

 一体だけ残った警官ロボットは左耳のアンテナを押さえた。つばめもショルダーバッグから携帯電話を取り出し、 電源ボタンを長めに押した。程なくしてモニターから光が失せ、ただの透き通った板になった。

「自由研究だけじゃないんだからね。夏休みはまだまだ先が長いんだし、一緒に出掛けようって思った場所は一杯 あるんだから。写生しに出かけなきゃならないし、読書感想文に使う本を選びに図書館にも行きたいし、調べ物の 宿題だってあるし、山ばっかりで飽き飽きしているから一度は海に行きたいし、泳ぎたいし、それ以外にも色々ある んだからね。今回みたいにコジロウの仕事と私の予定がかち合っちゃうことはあるかもしれないけど、今日みたいな ことは二度としないでね」

 約束、とつばめが小指を立ててみせると、警官ロボットはつばめの動作を真似た。 

「了解した」

「いくら意識が同じでも、コジロウだらけだと困っちゃうし。だから、コジロウは一人だけでいいの」

 つばめが伸ばした細い小指と、その十倍以上の太さがある角張った小指が近付いていく。軽く背伸びをしてかかとを 上げたつばめの指が、機械熱を帯びた金属製の指に触れるかと思われた、正にその瞬間。雷鳴にも匹敵する 猛烈なスキール音と共に第二駐車場に滑り込んできた物体が、砂混じりの土埃を巻き起こしながら蒸気を多量に 含んだ排気を噴出した。つばめがぎょっとしていると、土埃が晴れ、その正体が解った。
 白と黒の外装の至るところに銃創と思しき傷と焼け焦げが付き、タイヤがバースト寸前にまで磨り減っているが、 胸部装甲に片翼のステッカーが貼り付いているので、コジロウに間違いなかった。彼は強烈な光を放つゴーグルを 上げて警官ロボットを注視すると、途端に警官ロボットは機能停止して倒れ込んだ。つばめは驚き、飛び退く。

「なっ!?」

「……つばめ」

 排気音でくぐもっているせいか、コジロウの声色は若干重たかった。

「な、な、何?」

 ずっと離れた場所で戦っているはずなのに、どうして。つばめが混乱していると、コジロウは少々よろけながら歩み 寄ってきた。一際激しく排気を行った後、コジロウは鋭い動作でマスクフェイスを上げた。弾丸が掠ったのだろうか、 赤いゴーグルの右端にはクモの巣状のヒビが走っている。一歩、一歩、肩を上下させながら迫ってくるコジロウは、 威圧感の固まりだった。元々の体格のせいもあるが、殺気立っているように思える。彼には感情が存在していない のだから、そんなことはないはずなのだが。俯きがちで翳ったマスクフェイスが上がり、視線がつばめを射抜く。
 更に歩み寄ってきたコジロウは、右手を挙げた。つばめは混乱した挙げ句にベンチに昇り、高架橋の支柱に背を 当てて身を固くした。すると、コジロウはつばめの肩の傍に右手を当て、ようやく動きを止めた。

「……大丈夫?」

 つばめは少し首を傾げてコジロウを覗き込むと、コジロウは吸気した後に答えた。

「問題はない。外装の破損、部品の摩耗、いずれも軽微だ」

「もしかして、自力でここまで帰ってきたの? 仕事は?」

「任務は全て完了した。武装組織を鎮圧し、犯罪者は全て逮捕した。よって、フジワラ製薬による生体改造実験の 被害者の移送には問題はない。よって、本官の本来の任務に戻った次第だ」

 コジロウの声色には波があった。まるで、ひどく焦っているかのように。

「やっぱり、今日のコジロウ、変だよ。機嫌が悪かったし、妙なことをするし、急いで帰って来ちゃうし」

 つばめは少々びくつきながらも、目の前にある彼のマスクフェイスに触れた。火傷しそうなほど熱かった。 

「どうして?」

 高架橋を通り抜けていった大型のトレーラーの轟音が、セミの声を蹂躙して去っていく。排気ガスが混じった熱風が 届き、つばめの汗ばんだ肌を舐めていく。二人の視線が交わるも、コジロウは答えてくれなかった。答えられないと でも言うのだろうか。肉体に見合った硬質な精神を持っている彼らしくもない。

「ならば、なぜ、つばめは本官の下位個体に無線を封鎖させた。携帯電話の電源を切った」

 間を置いて、コジロウが問い返してきた。つばめはそれに答えようとしたが、逡巡した。今、ここで好きだというのは とても簡単だ。周りには誰もいない、警官ロボットは機能停止している、コジロウしかいない。伝えるのであれば、 今しかない。どうせ感情のないコジロウには恋愛なんて理解出来ないだろうし、つばめの独り相撲なのは百も承知 だ。一言、言ってしまえば気が晴れるし、この不毛な恋に踏ん切りが付けられるだろう。

「もしかして、妬いたの? 自分の分身に?」

 まさか、そんなことがあるはずがない。つばめが冗談めかして言うが、コジロウは顔を背けただけだった。否定の言葉 を述べようとしない。二人の間に、ぼってりと暑く重たい空気が漂う。

「本官は」

 コンクリートの支柱に押し当てた右手を握り締め、コジロウは今一度排気を行う。ため息のようだった。

「つばめの期待に応えられない。本来の任務を遂行出来ない。よって、最善を尽くすべきだと判断し、アマラの能力を 利用した下位個体とのネットワークを形成し、出動中であってもつばめの護衛を行えるようにした。だが、量産型の 機体では性能が格段に劣る。よって、本官が判断する最善は尽くせないと判断し、早急に帰還した次第だ」

 コジロウは、赤いゴーグルの下のレンズを動かしてピントを合わせ、つばめの服装を捉える。

「前回の反省点を生かすべき事態であったにも関わらず、本官は情緒的な判断に準ずる返答が出来なかった。よって、 つばめの服装について評価出来なかった」

「あ……」

 彼なりに気にしていたんだ。つばめは、春先のデートでもコジロウに服装を見せたが評価すらされなかったことを 思い出し、頬が熱くなった。可愛いと言ってもらえるだなんて思っていないが、せめて似合っているとは言ってほしい と思っていたことも。だが、そんなことを自己申告出来るほど、つばめは自惚れられる性分ではない。それに、彼の 意志を酌んでやらなければ勿体ない。つばめは躊躇いがちにワンピースの裾を抓み、持ち上げた。

「に、似合う?」

「繊細だ」

 少々の間の後、コジロウはワンピースに対しての評価を述べた。それを着ているつばめに対するものではないのは 解り切っているが、つばめは一気に顔が火照った。目眩すら起こしそうだった。好きだ。好きだ。好きだ。

「さ……さっきの質問、まだ、答えて、なかったよね?」

 つばめがしどろもどろになると、コジロウは頷いた。

「そうだ。行動の理由の説明を」

 けれど、いざ言おうとすると喉が詰まり、頭に血が上ってくる。目眩まで起こしかけるほどの照れと高揚に駆られ、 つばめは何度も口を開閉させた。その度にコジロウが怪訝そうに首を傾げるので、つばめは目線を彷徨わせたが、 意を決した。どうせ言えないのなら、行動で示すしかないではないか。
 コジロウの余熱が籠もるマスクフェイスを両手で掴み、身を乗り出した。ひび割れたゴーグルに映り込んだ自分の 顔はひどく情けなかったので、それを正視しないためにきつく目を閉じる。高架橋のざらついた支柱から汗に濡れた 背中を剥がし、首を伸ばし、顔を傾け、浅く唇を開きながら生々しい傷が残るマスクに重ねた。
 数秒の間の後、つばめはコジロウを突き飛ばした。心臓が破裂するかもしれないと危惧するほど暴れ回り、鼓動が うるさい。コジロウのマスクの硬さが染み付いた唇を一度舐めてから、つばめは絶叫しながら逃げ出した。

「こういうことだぁああああーっ!」

 もう、どうにでもなれ。つばめは汗なのか涙なのか定かではない雫を散らしながら、一心不乱に駆け抜けた。彼が 背後から追ってくる気配を感じたが、振り返ることなんで出来るわけがなかった。達成感の一方で、羞恥心によって 生み出された暴力的な衝動が沸き起こり、それを晴らすために走った。前なんか見ずに、ただただ走り続けた。
 ついに、捧げてしまった。




 更に翌日。
 あの後、散々走り回った挙げ句に半泣きで美野里の法律事務所に辿り着いたつばめは、美野里と道子から猛烈 に心配されて慰められた。恥ずかしさと照れ臭さとコジロウに対する気持ちが渦巻いた胸中は一向に落ち着かず、 良く冷えた麦茶を飲んでも、まだ煮え滾っているかのようだった。途切れ途切れに事の次第を説明すると、美野里は なんだか複雑そうな顔をしてつばめを抱き締めてくれ、道子は、破壊的に可愛いですねぇ、と笑った。
 つばめの行方を追い掛けてきたつばめも美野里の法律事務所にやってきたが、つばめはコジロウとまともに顔を 合わせられるわけがなく、夕暮れに自宅に戻ってきても同じことだった。それは、夜が明けても変わらなかった。
 障子戸越しに差し込んでくる朝日を浴びながら、つばめは布団に座り込んで呆けていた。夜中の蒸し暑さと、勢い 余ってコジロウにファーストキスを捧げてしまった余韻で、上手く寝付けなかった。だから、寝苦しさで目が覚めては 浅い眠りに落ちてはまた目が覚める、を繰り返していた。浅い眠りの合間に見た細切れの夢は、とんでもないもの ばかりだった。半分以上は覚えていないが、最も強く頭に焼き付いているのは。

「なんで私が妖怪だったんだよ……」

 滝口に教えられた妖怪伝説のせいだろう、つばめが蜘蛛妖怪となって戦国武将のコジロウを追いかけ回している 夢を見てしまった。つばめは上半身は人間で下半身は巨大なクモという姿で、コジロウはと言えば本来のロボットの 姿の上に立派な当世具足を着込んでいた。外装の上に外装を付けているので妙ではあったが、それはそれで格好 良かった。だが、戦国武将のコジロウは妖怪退治で名を馳せた滅法強い武士、という設定で、つばめは何度となく コジロウに斬り殺されかけた。その度に逃げては追い、追っては逃げられ、近付けても斬られそうになり、と不毛な 追いかけっこを繰り返していた。だが、現実もそんなものなのだ。

「はぁ」

 寝癖のせいで一層飛び跳ねている髪を押さえつつ、つばめは嘆息した。好きだなんて言えないし、言ったところで 何がどうなるわけでもない。完全な自己満足だ。それでも、好きだと言いたくてたまらなくなる。

「どうしてこうなっちゃったんだろう」

 つばめは眠気の残る頭を気にしながら、腰を上げた。いっそのこと、戦国武将のコジロウに斬り殺されてしまえば よかった。そして、コジロウの腕の中で果ててしまえばよかった。そうすれば、潔く諦められるだろうに。だが、彼には そんなことは出来ないだろう。つばめを守るようにプログラムされているからであって、それ以上でもそれ以下でも ない。つばめの期待に応えられない、とコジロウが嘆いたのも、つばめが彼に対して横柄な態度を取りすぎている からだ。そんなものは恋でもなければ好意でもない。鏡写しの自分に過ぎないのだ。
 一線を越えてしまうべきではなかった。コジロウに人格と感情を求めすぎている自分が嘆かわしかった。彼は機械 なのであって、道具なのであって、盾であり矛だ。それなのに、思い通りにならないからと一方的な感情をぶつけて 困らせてしまった。好きだからと言って、何もかもが許されるわけではないのに。
 好きになればなるほど、辛くなる。





 


12 9/7